PEOPLE #05
  「世界中の現場」で活躍していきたい
- PROFILE
 - 
          
T.Y
2017年入社
C3部C3課所属
 
        - 入社のきっかけ
 - 高校生の頃から、工業系の仕事に就きたいと考えていました。
イーグルブルグマンジャパンは地元では有名な会社ですし、進路指導の先生にも「いい会社だよ」とおすすめされたので、迷いなく応募して入社しました。 
- 現在の仕事とやりがい
 - 製品の最終工程での組み立てや分解を担当しています。メカニカルシールのパーツを組み立てる作業は主にクレーン操作で行い、しっかり寸法計測しながら進めていきます。
そのほかにも、お客様の工場に出向いて据付やメンテナンスの技術指導や修理も行っています。
いろんな部署で作ったものを最終工程で組み上げていく、その総仕上げや設置を任されているところにやりがいを感じますね。 
- 入社して感じた魅力・ギャップ
 - 社員のみなさんは気さくで優しい人が多いです。
「何か困ったことはない?」とよく声をかけてくれるので心強いです。
特に、一人で作業できないような大きな製品を扱うときは、チームでのコミュニケーション力が発揮されているのを感じます。機械加工の方に追加工をお願いするときも、快く協力してくれるので、気持ち良く仕事ができます。 
- 印象に残っている仕事・成長や達成を感じた瞬間
 - 出張で一人で現場に行き、据付やメンテナンスの技術指導や修理をするときです。
会社で培ってきた技術をうまく活かせて、お客様や営業から「スムーズだったね」と褒めてもらえたときは、頑張って良かったなと感じます。 
- 今後の目標
 - 海外工場での据付に挑戦してみたいです。
イーグルブルグマンジャパンの取引国である東南アジアやインドに行く可能性はあるので、早く実現できればと思っています。
より専門的な知識が求められる現場のトラブル対応もやってみたいですね。例えば「製品から漏れが発生しているので原因を特定してほしい」というような難しい案件です。まだまだ挑戦したいことがたくさんあります。 
        一日のスケジュール
- 8:00
 - 出社、段取りの打ち合わせ
 
- 10:00
 - 他部署との打ち合わせ
 
- 11:00
 - メカニカルシールの組み立て・分解
 
- 11:45
 - 昼食
 
- 12:45
 - 報告書作成
 
- 16:00
 - 翌日の作業計画作成
 
- 16:50
 - 退社