PEOPLE #01
  ものづくりが大好きだから、毎日が楽しい!
- PROFILE
 - 
          
I.H
2023年入社
製造部メカシール加工課所属
 
        - 入社のきっかけ
 - 工業高校の学生時代から、ものづくりをする会社に就きたいと思っていました。
私の地元の五泉市ではイーグルブルグマンジャパンは誰もが知る有名な会社です。ここに勤めている知り合いも多く「いい会社だよ」と噂を聞いていました。
実際に見学に行って、加工する現場を見て、「金属の材料から製品をつくるのは楽しそう!」と感じて入社を決めました。 
- 現在の仕事とやりがい
 - 製造部メカシール加工課で、4軸の複合加工機を使って金属の加工をしています。
筒状の金属材料を切削加工して、製品の形に仕上げていく仕事です。
仕事のやりがいは、経験を重ねるなかで成長を感じられることです。
初めて製品をつくったときは、使う工具や手順がわからず、上司に聞きながら進めていったものの、時間がかかるし仕上がりもイマイチでした。
でも慣れてきたいまは、自分なりに効率的な方法を考えて、短時間で精度高く仕上げることができるようになり、どんどん仕事が楽しくなってきました。 
- 入社して感じた魅力・ギャップ
 - 意外だったのは「人の手作業」による技術が大切だということです。
大きな工場なので、機械にほぼ任せるものなのかと思い込んでいました。
機械によって癖があるので、それを見越しての工夫が必要なんです。
職人ならではの勘が必要な部分も少なからずあり、そこにやりがいを感じますね。 
- 印象に残っている仕事・成長や達成を感じた瞬間
 - 入社してまもなく、初めて加工の現場を見た時の衝撃はいまでも忘れられません。
もともとは円筒型だった金属が形を変え、製品になっていく様子に「すごい!」と感動してしまいました。 
- 今後の目標
 - 直近の目標は、技能検定の資格を取ることです。
特に現在担当している複合加工機の技能検定を取得したいです。最難関の1級は早い人でも30代後半の方が目指すような資格なのですが、いつか必ず挑戦したいと思っています。
ちなみに加工課は約50人中、私一人だけが女性です。もっと技術を磨いて、この先入社する後輩たちに尊敬されるような先輩になっていきたいです。 
        一日のスケジュール
- 6:00
 - 出社、製造の材料準備
 
- 7:30
 - 休憩
 
- 8:00
 - 朝会/ラジオ体操
 
- 8:10
 - 製造(金属部品の切削)
 
- 11:50
 - 昼食
 
- 12:10
 - 製造
 
- 14:30
 - 退社